今回は本当に小ネタですが、「日本からはどの国にどういった郵便物(航空便/SAL便/船便)を出すことができるのか」がわかるサイトを伝えたいと思います。
こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。
今回は本当に小ネタですが、「日本からはどの国にどういった郵便物(航空便/SAL便/船便)を出すことができるのか」がわかるサイトを伝えたいと思います。
こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。
トマトソースはイタリア料理にかかせない素材です。しかも日本料理の醤油や味噌と違って、家庭で簡単に作ることができます。しかも新鮮なトマトを使って半年分・1年分などと大量に作るのが普通です。
今回は本場イタリアのトマトソースの作り方(およそ5リットル分)を、海外書き人クラブ新会員・イタリア在住のなかそね則が「5つのポイント」とともに紹介します。
こんにちは。海外書き人クラブ新会員の高柳美枝子です。私は2018年末からマレーシアの首都クアラルンプールに住んでいます。実は、マレーシアは「日本人が移住したい国No.1」に13年連続で選ばれている国なんです。ご存知でしたか?
実際に住んでみると、生活の長所も短所も冷静に見えてくるもの。そこで、今回はまずマレーシアの生活の長所をリアルかつマニアックな視点でお伝えし、皆さんにマレーシア暮らしのイメージを掴んでもらえたらと思います。
「南アフリカは犯罪率が高く、治安が悪い国」だけと思っていませんか?
筆者はこの地に移住し約10年経過しますが、犯罪に巻き込まれることもなく、平和に充実した生活を送っています。
今回は留学や長期滞在、移住を検討している方に向けて、南アフリカの魅力をお伝えします。
海外書き人クラブ新会員の鈴木美代子です。
海外書き人クラブ新会員のMasayoです。
今年も「世界で最も住みやすい都市」“ワースト”2になってしまったバングラデシュの首都・ダッカに住み始めてはや5か月。住んでみれば「それほど住みにくいとは思わないけれど……」と思う筆者が、短期滞在ではわかりにくい、バングラデシュの良いところと悪いところについて詳しくお伝えします。
こんにちは。海外書き人クラブ新会員の大森優佳です。
今回はメルボルンで、食材やお土産、可愛らしい古着や雑貨までも手に入るおすすめマーケット4選をご紹介したいと思います!
オーストラリア・ブリスベンの市民に親しまれている「裏山」的存在のマウントクーサ。その頂上へのメインルートともいうべき「サミットトラック」は2019年初頭から補修のために閉鎖されていたのですが、8月にルートが再開しました。
今回は再開後のトラックがどう魅力的になったのかについてお知らせしましょう。
こんにちは。海外書き人クラブ会員のオーストラリア在住ライター、「オーストラリアアウトドア部」のユッキーです。
食肉といえば、一般的には牛、豚、鶏以外。でも日本でも猪や鹿をいただくように、海外でも様々な動物の肉が食べられているはず。海外書き人クラブの会員とともに調べた第3弾は、アジア・アフリカ・オセアニア編です!
牛、豚、鶏以外に世界ではどんな肉が食べられているのか? 海外書き人クラブの会員とともに調べてみると、まさかの結果でした!
こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。
みなさんは「あの肉」を食べたことがありますか?
こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。
今回は世界ではどんな変わった肉が食べられているのかを、海外書き人クラブの会員とともに調べてみました。
最近のコメント