日本時間の2018年5月4日に起きたハワイ島のキラウエア火山が噴火とその翌日のマグニチュード6.9の地震。現地からの迫真の第一報に続き、いまだ沈静化しないその後の様子も海外書き人クラブのハワイ島在住のライター、相原光がお届けします。なお情報は日本時間5月15日未明までのものです。
海外旅行
【災害対策】【ハワイ島在住ライター直伝】「キラウエア噴火」と「地震」速報
日本時間の2018年5月4日、ハワイ島のキラウエア火山が噴火。同じく日本時間の5日午前にはマグニチュード6.9の地震も発生しました。
ただ日本の新聞のウェブサイト版ではサンフランシスコやロサンゼルスからの報道がほとんど。というわけで、海外書き人クラブではハワイ島在住のライター、相原光さんによる迫真の現地レポートをお届けします。なお情報は日本時間5月7日午後現在のものです。
【ドイツ在住ライター直伝】ばらまき用お土産! オーガニックコスメ6選
ドイツ旅行のおみやげはあれこれありますが……じつはオススメなのが、今回紹介するオーガニックコスメです!
Guten Tag!(こんにちは) 海外書き人クラブ会員、ドイツ在住ライターの高橋萌です。
【マレーシア在住ライター直伝】土産探しは7つの理由で「バンサヴィレッジ」!
マレーシア・クアラルンプール旅行のおみやげ探しにショッピングモールは外せません。有名どころはあれこれありますが、現地在住ライターがオススメするのはズバリ、隠れ家的な「バンサヴィレッジ」!
マレーシア留学を経て、現在は2回目のクアラルンプール暮らし中の海外書き人クラブ新会員、コン詩子がご紹介します。
【UAE在住ライター直伝】スーパーにあるばらまき用お土産8選
近頃観光地としても人気が高まってきたアラブ首長国連邦(UAE)。そして観光旅行につきものなのが、同僚や友人への「ばらまき用おみやげ」。でもアラブ首長国連邦(UAE)の「ばらまき用おみやげ」って何か思い当たりますか?
ご安心を。海外書き人クラブ新会員で現地在住10年のアルカッサブ幸子が、スパッとお答えします!
【災害対策】【元インド在住ライター直伝】デリー空港で成田便が欠航したらこうなった
以前、大雪で国際便が欠航したらどうなったかの記事が「世界のコトなら」に載りました。ではそうした「自然条件」や「災害」ではなく、機材などのトラブルだったら対応はどうなるのか? 海外書き人クラブ会員で、当時インドに在住していた溝内美菜がお伝えします。
【スコットランド在住ライター直伝】おいしいものベスト5。あの常識をくつがえす!
「イギリス料理はマズい」。そんな話を聞いたことがある方も多いと思います。でもじつはおいしいものもたくさんあるのです。
こんにちは。海外書き人クラブ新会員、2017年11月からスコットランド・グラスゴーに住む石橋貴子(いしばしたかこ)です。
【海外在住ライター直伝】大雪で国際線が欠航した!(成田空港現地レポート)
2018年1月22日、関東甲信で異例の大雪が降りました。皆さん、大丈夫だったでしょうか。
私は大丈夫じゃありませんでした。22日に乗るはずだった国際線のフライトが欠航になり、成田空港で一夜を明かしたのです。欠航はどのように決まったのか、その後はどういった対応が求められたか、アメリカ在住会員の大井美紗子がざっくりお伝えします。
【アルゼンチン在住ライター直伝】トライすべき食べ物ベスト5
南米のアルゼンチンに来たら、絶対トライすべき食べもの。アルゼンチン在住で海外書き人クラブ新会員の太田采七がお伝えします。
【日本一時帰国】一時帰国にはレンタルwifi。やっぱり便利な7つのポイント
一時帰国時のインターネットへのアクセスは、「無料wifiスポットや実家などのwifi」を借りてのアクセスや、「レンタルSimカード」を借りてスマホでのテザリングよりも、「ポケットwifiのレンタル」が便利だという話は以前書きました。
今回は実際に「wifi東京」という会社のポケットwifiを借りた際の使用状況に関して、少し詳しくレポートしたいと思います。借りたのは2017年12月から2018年1月かけての2週間ほどです。
最近のコメント