海外旅行

【まとめ】「世界のコトなら」半年記念。人気記事ベスト5発表!

20ドル札の上の水滴

「今日は何かの記念日のはずだけど……」と朝からずっと気になっていて、夕方になってようやく気づきました。この「世界のコトなら」を2016年11月11日に創刊させてから、ちょうど半年なんです! そこでこの半年に発表した記事の中から閲覧数の多い記事ベスト5を振り返ってみたいと思います。

こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。

続きを読む

【ハワイ在住ライター直伝】ハワイで心をリセットする方法5つ。疲れる旅はもう終わり!

ハワイの日の出

ハワイ旅行を計画すると、マリンアクティビティや観光スポットめぐり、ショッピングなど、ガイドブックを見て次々に予定を詰め込むのが、日本人にありがちなパターン。びっしりスケジュールを立てると充実した旅行になるかもしれませんが、普段から忙しい日々を送っている方にすれば、実はとても疲れるのでは…と思ってしまいます。せっかく旅行に来たのなら、まずは心を休めてあげることを第一に考えてみませんか?

こんにちは。海外書き人クラブに新規入会したハワイ在住の佐藤まきこです。

続きを読む

【ロンドン在住ライター直伝】大英博物館の穴場!知られていないおすすめ展示室5選

イギリス・ロンドンで一番有名な観光地である大英博物館。ツアーでも必ず立ち寄るこの巨大な観光施設、人生で一度は行ってみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。今日は現地在住ライターの私が、その「穴場」を大公開します。

こんにちは。海外書き人クラブ新会員、イギリス・ロンドン在住の塚田沙羅です。

続きを読む

【海外在住ライター直伝】世界各国で意外にも食べられていないモノ19選

インドの牛

好評の【世界27ヵ国のゲテモノ料理ランキング】に引き続き、今回は「日本では普通の食材で、海外でもそうだと思ったら意外と食べられていないもの」を挙げてもらいました。意外な「へえーっ」や「なるほど」が満載です。

こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。

続きを読む

【海外在住ライター直伝】世界27ヵ国のゲテモノ料理ランキング

サソリ、蚕、イナゴなどの串

全国一千万人のゲテモノ料理ファンのみなさん、こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。

「馬肉」「犬肉」を世界のどの国か食べるかの調査に続き、「日本人がビックリしそうなこんなものを食べている」という食材を各国在住のライターたちに挙げてもらいました。

続きを読む

【海外在住ライター直伝】「犬肉を食べますか?」世界29ヵ国で訊きました

こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。

先日の「馬肉」に続いて、今回は「犬肉」です。「犬食」については韓国がソウルオリンピックやサッカーの日韓ワールドカップを開催するたびに叩かれていますが……韓国・北朝鮮以外にも犬の肉を食べる国や地域はあるのでしょうか? 海外書き人クラブのメンバーに訊いてみました。
続きを読む

【海外在住ライター直伝】「馬肉を食べますか?」世界29ヵ国で訊きました

馬

こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。

以前、【世界の国民食⑤】4ヵ国のG級グルメ(ゲテモノ、グロ)(閲覧注意)という記事で、「馬刺しを食べると伝えると、欧米人にドン引きされる」ということを書きました。ただ「刺身」にするかは別にして、馬肉を食べる国はないのか? 馬肉を食べるのは世界で日本人だけなのか?

疑問に思ったことは調べてみよう。ということで海外書き人クラブのメンバーに訊いてみました。

続きを読む

【フィリピン在住ライター直伝】究極のおいしいバナナ8選+α。フィリピンでしか入手困難

バナナの房

こんにちは。海外書き人クラブ会員、フィリピン在住のOkada M. A.です。

フィリピンのバナナは大手多国籍企業によって世界に輸出され、特に日本のバナナはその約75%がフィリピン産です。しかし、その日本で食べられている種類のバナナはフィリピン国内では出回っていないのをご存知ですか?

続きを読む