オーストラリアのスーパーで買えるおつまみベスト5。前回の「調理不要編」に続き、「非常に簡単な調理で済むもの」を挙げてみます。「調理」と言っても「切るだけ」とか「焼くだけ」とか非常に簡単なものばかり。
前回と今回の記事を読めば、あなたはもうオーストラリアで「おつまみ難民」になることはありません!
オーストラリアのスーパーで買えるおつまみベスト5。前回の「調理不要編」に続き、「非常に簡単な調理で済むもの」を挙げてみます。「調理」と言っても「切るだけ」とか「焼くだけ」とか非常に簡単なものばかり。
前回と今回の記事を読めば、あなたはもうオーストラリアで「おつまみ難民」になることはありません!
オーストラリアにはあまりうまいものがない。あなたはそんな印象を持っていませんか? 移住してきた当初は、私もそうでした。でもそれは「知らないだけ」なんです。
今回は普通のスーパーで手軽に買えて、「調理不要でそのまま食べられるおつまみ」を挙げてみます。グータラ仲間のみなさん、ぜひ。
日本でトレッキングという登山。つまり低いところから高いところ、特に頂上を目指して登るピークハントがメインですよね。
オーストラリアにはピークハントではないトレッキングコースもたくさんあります。ピークハントの習性が身に沁みついている我々日本人からしたら、「なんだか物足りないなあ」というところもあるのですが、「これはすごいっ」と感激する場所もたくさんあります。今日はその一つ、「ツインフォールスサーキット」(Twin Falls circuit)を紹介します。世界遺産「オーストラリアのゴンドワナ多雨林群」の一部です。
お正月といえばご来光。特に山の上から見るのは格別です! でもたとえ低山で寒いだろう? いえいえ、南半球のオーストラリアはただいま夏! ということでご来光を眺めるには最高の季節なんです!
オーストラリアで登山? なんて首を傾げられている方もいるかもしれません。でも世界地理の時間を思い出してください。「グレート・ディヴァイディング山脈(Great dividing range)」とか「大分水嶺山脈」という名前を思い出された方もいるのではないでしょうか。じつはこれ、世界で四番目に長い山脈なんです。だから登山も楽しめるんです!
オーストラリアに来てから毎日毎日ステーキばかりで厭きた。だけど魚料理も野菜も嫌い? そんなわがままにもほどがあるあなた! 私にお任せください。といっても救世主は私ではなく、かの「ジェイミー・オリバー先生」です。
オーストラリアのクリスマスの風物詩といえば、「クリスマスライツ(ライトアップハウス)」。電飾をほどこした家です。そこで今回は私が住むブリスベンの素敵なクリスマスライツハウスとその楽しみ方を紹介しましょう。
クリスマスといえばサンタクロース。あの真っ赤な衣装は、世界中で着られているのでしょうか。
世界各地のクリスマスツリーや飾りつけはどんな感じなのでしょう? 本場では? 亜熱帯や南半球では? 海外書き人クラブのメンバーに世界各地のツリーや飾りつけを集めてもらいました。
日本のみなさん。「クリスマスはフライドチキンとイチゴと生クリームのケーキを食べる日」だと思っていませんか? じつはそれ、日本独特の習慣なのです。
続きを読む
最近のコメント