ブリスベンの市民憩いの山、マウントクーサ。車でサミット(頂上)ルックアウトまで行けますが、じつはいくつかの登山ルートがあって、違いもいろいろでなかなか楽しいものです。そこで今回は主要5ルートを解説します。
海外旅行
【ハワイ在住ライター直伝】観光でゼッタイ役立つ! 超カンタン基本のハワイ語5選
こんにちは、海外書き人クラブ所属、ハワイ島在住ライターの相原光です。
今回は、「観光で役立つ超基本のハワイ語」をいくつか紹介します!
【オーストラリア在住ライター直伝】意外とうまい! スーパーのおつまみベスト5(調理少々編)
オーストラリアのスーパーで買えるおつまみベスト5。前回の「調理不要編」に続き、「非常に簡単な調理で済むもの」を挙げてみます。「調理」と言っても「切るだけ」とか「焼くだけ」とか非常に簡単なものばかり。
前回と今回の記事を読めば、あなたはもうオーストラリアで「おつまみ難民」になることはありません!
【オーストラリア在住ライター直伝】意外とうまい! スーパーのおつまみベスト5(調理不要編)
オーストラリアにはあまりうまいものがない。あなたはそんな印象を持っていませんか? 移住してきた当初は、私もそうでした。でもそれは「知らないだけ」なんです。
今回は普通のスーパーで手軽に買えて、「調理不要でそのまま食べられるおつまみ」を挙げてみます。グータラ仲間のみなさん、ぜひ。
【オーストラリア在住ライター直伝】絶景のゴールドコースト世界遺産を歩く! ツインフォールスサーキットの5つの楽しみ(オーストラリアアウトドア部)
日本でトレッキングという登山。つまり低いところから高いところ、特に頂上を目指して登るピークハントがメインですよね。
オーストラリアにはピークハントではないトレッキングコースもたくさんあります。ピークハントの習性が身に沁みついている我々日本人からしたら、「なんだか物足りないなあ」というところもあるのですが、「これはすごいっ」と感激する場所もたくさんあります。今日はその一つ、「ツインフォールスサーキット」(Twin Falls circuit)を紹介します。世界遺産「オーストラリアのゴンドワナ多雨林群」の一部です。
【オーストラリア在住ライター直伝】めちゃ楽しい! ご来光登山3つの注意点(オーストラリアアウトドア部)
お正月といえばご来光。特に山の上から見るのは格別です! でもたとえ低山で寒いだろう? いえいえ、南半球のオーストラリアはただいま夏! ということでご来光を眺めるには最高の季節なんです!
【オーストラリア在住ライター直伝】スリル満点の絶景奇岩! ホワイトロック制覇3つのポイント(オーストラリアアウトドア部)
オーストラリアで登山? なんて首を傾げられている方もいるかもしれません。でも世界地理の時間を思い出してください。「グレート・ディヴァイディング山脈(Great dividing range)」とか「大分水嶺山脈」という名前を思い出された方もいるのではないでしょうか。じつはこれ、世界で四番目に長い山脈なんです。だから登山も楽しめるんです!
【オーストラリア在住ライター直伝】スーパーで買えるジェイミー・オリバーの絶品肉料理6選
オーストラリアに来てから毎日毎日ステーキばかりで厭きた。だけど魚料理も野菜も嫌い? そんなわがままにもほどがあるあなた! 私にお任せください。といっても救世主は私ではなく、かの「ジェイミー・オリバー先生」です。
【オーストラリア在住ライター直伝】絶景! クリスマスライツ 4つの楽しみ方
オーストラリアのクリスマスの風物詩といえば、「クリスマスライツ(ライトアップハウス)」。電飾をほどこした家です。そこで今回は私が住むブリスベンの素敵なクリスマスライツハウスとその楽しみ方を紹介しましょう。
【海外在住ライター直伝】ちょっと変? 世界5ヵ国のサンタクロース大集合
クリスマスといえばサンタクロース。あの真っ赤な衣装は、世界中で着られているのでしょうか。
最近のコメント