各ライターの「仕事ぶり」だけでなく、「人となり」をご覧いただく【海外ライターに12の質問】。
第3回は、南アフリカ共和国在住のバンベニ桃さんの登場です。ケープタウンなどの大都会ではなく、トランスカイ地方にある「村」に住む彼女。さてさて、どんな暮らしぶりなのでしょうか。
各ライターの「仕事ぶり」だけでなく、「人となり」をご覧いただく【海外ライターに12の質問】。
第3回は、南アフリカ共和国在住のバンベニ桃さんの登場です。ケープタウンなどの大都会ではなく、トランスカイ地方にある「村」に住む彼女。さてさて、どんな暮らしぶりなのでしょうか。
各ライターの「仕事ぶり」だけでなく、「人となり」をご覧いただく【海外ライターに12の質問】。
第2回は、タイ在住の梅本昌男さんの登場です。海外書き人クラブでも15年以上にわたり活躍中の凄腕ライターです。
「世界のコトなら」で新しいシリーズが始まりました。その名も【海外ライターに12の質問】。仕事ぶりだけでなく、各ライターの「人となり」をご覧いただく企画です。
その記念すべき第1回は、グアテマラ在住の草野あずきさんの登場です。
日本全国のサンバ愛好家の皆様、そしてブラジルのカーニバルにご興味のある皆様。
海外書き人クラブ会員でサンパウロ在住のサンバダンサーであるマンゲイラ靖子さんが、今年もサンパウロのカルナバル(カーニバル)にて、山車の上で踊る人(destaque 発音:ジスタキ/意味:目立つ人)に選ばれました。
そこで2つのお知らせです!
近年のミスコン/ビューティ・ページェントは容姿だけでなく知性も重要な要素となっているとはいえ、とかく批判も多いのも事実です。その批判の内容は女性差別である、女性を見世物にしている、既成の女性観を押し付けて女性の社会進出をはばんでいる、などですが、しかしこれは少なくともフィリピン女性には当てはまらないといえるかも知れません。ではなぜそういえるのか? そこに迫るのが実は今回の「フィリピン女性の強さの秘密」の眼目なのです。
こんにちは。海外ライター集団「海外書き人クラブ」所属、フィリピン・マニラ在住のOkada M. A.です。
続きを読む
世界各国在住で活躍中の日本人ライターへのインタビュー【海外ライターに訊く】。第3回は元オーストリア、現カナダ在住のバレンタ愛さんの登場です。
いよいよ、バレンタインデー!
……と当日まではソワソワしてたのに、結局は「いつもの一日」で終わってしまう年がガキンチョのころから続いた海外書き人クラブお世話係、オーストラリア在住ライターの柳沢有紀夫です。
さて今回は世界6ヵ国のバレンタイン事情について、海外書き人クラブのメンバーが生情報を集めてくれました。そして判明しました。私のような「今年もチョコはゼロ」と悲嘆に暮れる男が生まれるのは、日本だけだということが!
突然ですが、あなたは「気温42度」を体験したこと、ありますか?
こんにちは。海外書き人クラブ所属、オーストラリア在住ライターの柳沢有紀夫です。今日は「エアコンに頼らないオーストラリア流熱波対策」をお伝えします。
今回は特別記念として、世界遺産「カカドゥ国立公園」の中でも最もオススメのアクティビティー、「イエローウォータークルーズ」を紹介します。
こんにちは。海外書き人クラブ所属、オーストラリア在住ライターの柳沢有紀夫です。
世界各国在住で活躍中の日本人ライターへのインタビュー【海外ライターに訊く】。第2回は1998年から 東ドイツやインド、メキシコ、アルゼンチン、スペインを経て、
最近のコメント