【フィジー在住ライター直伝】フィジー観光で外せない3つのスポット

南国の楽園フィジー

とはいえ、のんびりするのが苦手な日本人にとって、南の島での旅行は「めちゃくちゃ暇や…」「何をしたらいいのかわからん」となりがちです。そんな日本人にとってもフィジーを楽しめる3つのスポットを、海外書き人クラブ新会員の永崎裕麻(フィジー在住 14年目)がお伝えします

 

まずはフィジーの基本情報から。

フィジーは、南太平洋(オーストラリアの東、ニュージーランドの北)に浮かぶ島国です。約330の島から成り立ち、国土面積は日本の四国くらい。人口は90万人程度で、佐賀県や世田谷区の人口と同程度。

観光客の約7割はオーストラリアとニュージーランドから来ています。彼らにとって、フィジーのリゾートでバカンスをのんびり過ごすのが最高の贅沢です。

 

1 サンベト泥温泉

フィジーの泥温泉

フィジーといえば「海」がまず想起されますが、期待を裏切って「山」の中にある泥温泉をまずはご紹介します。天然の泥パックができる「サンベト泥温泉」です。

脱衣所で持参した水着に着替え、スタッフが準備した泥を体全体に塗り込みます。泥が乾くまで15分ほど待ちます。待っている間、地元の人たちが作ったハンディークラフトの土産物をチェックしつつ、販売員たちと談笑。泥が乾いたら、池で泥を洗い流します

すると肌はスベスベに! 美肌効果だけでなく、皮膚病にも効果があるそうです。スタッフによると、「インスタ映え」という言葉が流行してから、日本人観光客の訪問数がかなり増えているとのこと。みなさんも童心に返って、泥んこになってみるのはいかがでしょうか?

ナンディ国際空港から車で15分ほどの場所にあり、料金は2021年4月現在30フィジードル(約1,500円)です。

 

2 デナラウ地区

デナラウ地区

観光立国フィジーの心臓部にあたる場所が「デナラウ地区」です。このエリアにはシェラトン、ヒルトン、ソフィテル、ウェスティンなどの高級ホテルが林立しており、宿泊するもよし、レストランやプールなどの施設を利用するだけでもよし。ここにいるだけで南国の雰囲気が堪能でき、セレブ感も味わえます

また、デナラウ港からは美しい島々へクルーズが発着しており、フィジーの極上リゾートへのエントランスのような場所でもあります。ナンディ国際空港から車で15分ほどの所にあります。

 

3 カヴァ・サロン

最後にご紹介するのは、日本でいう「居酒屋」のような場所である「カヴァ・サロン」です。

「カヴァ」といわれる、フィジーの伝統的な飲み物(見た目は泥水、味は漢方薬)をココナッツの殻をコップにして、みんなでまわし飲みしながら、ネットワークを広げ、談笑を楽しむところです。

カヴァはコショウ科の木の根っこを乾燥させ、粉状に砕いたものを布で包み、洗面器に入れた水の中でしぼり出して作ります。カヴァはアルコールではありません

飲めば飲むほどテンションが上がるお酒と違って、カヴァは飲めば飲むほど落ち着いてきて、リラックスした状態になります。だから、飲み会の終盤はもはや誰も話していません。

夕方頃からカヴァ・サロンに人が集まってきて、知り合いであろうがなかろうが話しかけ合い、つながりが量産されていきます。外国人である私たちも簡単にその輪に入ることができます。

おつまみとカヴァで3時間くらい歓談していても、ひとり300円くらいしかかからないので、非常にリーズナブルに人脈を広げていける「出会いの場」なので、フィジーにお越しの際はぜひご活用ください。飲みすぎると、肌がガサガサになるので飲みすぎ注意ですが(笑)

カヴァを楽しむフィジーの人々

民家のベランダでも家族でカヴァを楽しんでいる光景をよく見かけますので、そこに加わるのもいいでしょう。

 

フィジーの公用語は英語です。しかも、簡単な英単語で聞き取りやすい発音で話してくれるので、英語初心者にとっても会話を楽しみやすい国です。

世界でいちばん幸福度が高いとも言われるフィジー人との交流をぜひ楽しんでみてください。

(文・写真 永崎裕麻)

海外書き人クラブにお任せください!

「海外書き人クラブ」は2000年に設立された海外在住日本人ライター・カメラマン・コーディネーター・翻訳者の集団です。2020年現在100ヵ国300名以上の会員が在籍中。日本国内のライターやカメラマンの手配も可能です。

【新聞社・出版社】では、朝日新聞社様・時事通信社・KADOKAWA様・小学館様・集英社様など

【広告会社・マーケティング会社】では、博報堂様・電通パブリックリレーションズ様・ぐるなび様など

業界の最大手や有名企業の皆様とも直接取引。経験と実績があります。

また新規会員も随時募集しています(入会金・年会費無料)。

海外情報をお求めの方、ぜひこちらをご覧ください。

海外書き人クラブの詳細はこちら!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*