【死語辞典】(80年代) イケイケギャル

(海外書き人クラブがお届けする『死語辞典』が、1980年代に流行った死語「イケイケギャル」の意味をズバリ解説。用例もアリ。これであなたも死語博士!)

スポンサーリンク



この場合の「イケイケ」は、60年代の死語である「イケイケドンドン」の「イケイケ」と同様、「勢いで行っちゃおう!」くらいの意味

「ギャル」は「ギャ」と「ル」がフラットなほうではなく、最初にアクセントがあるほう。「髪の毛を茶髪や金髪に染めて、ものすごいつけまつげをして、肌は日焼けサロンだかなんだかで焼いている10代の女の子」のほうのギャルではなく、単に「10代後半から20代くらいの女の子」の意味。90年代の死語である「オヤジギャル」と同じ用法。

つまり「イケイケギャル」とは「勢いであれこれ積極的に楽しんじゃってる女の子」のこと。かつての「大和撫子」の時代から、「ウーマンリブ」(あっ、これも死語だね)という権利主張の時代を経由して、いよいよ自由な生き方を謳歌し始めたのが「イケイケギャル」だ。そう考えると前出の「オヤジギャル」も、「自由」の方向性が「競馬」とか「するめ噛み噛みしながらコップ酒」など「かつて男の牙城と思われていた領域」になった「イケイケギャル」と言えると思う。

たとえばオジサンが「あの子はイケイケギャルだねえ」と言うと、眉をひそめながらも「まあ、そういう時代だし、元気がある女の子もかわいいねえ」くらいのニュアンスが込められていた。ただ同世代が「アイツ、イケイケギャルだからなあ」というと2010年代の「肉食」同様、「狙った男は必ず試食しちゃう」的なニュアンスがあったような……。ただ後者の場合は単に「アイツ、イケイケだからなあ」というほうが多かったと思う。

※重要なお知らせ

【死語辞典】は下記の単独サイトに移行しました。新たな死語も続々アップ中。ぜひご覧ください。

https://kaigaikakibito.com/shigo/

『死語辞典』のチョベリグな使い方

 

1) 1950年代から2000年代にかけての死語の「意味」「時代背景」ドンピシャリと解説。「用例」も極力ワンサカ載せます。

2) 画面上のほうのメニュー欄の「死語辞典」にカーソルを合わせると、年代ごとの死語がモロ見えになります

3) 画面右側の「検索機能(虫眼鏡マーク)」に知りたい死語を打ち込むと、バッチグーな答えが得られます。

4) 世代が違う方とのコミュニケーションギャップも、パーペキに埋められます。飲み会が「どっちらけ~」になることも避けられます。

5) 死語の解説は、管理人の独断により行っています。偏りは重々承知の助。どうぞ許してチョンマゲ! (間違いのご指摘はお待ちしております)

6) 「こんな死語もある」というご投稿もウハウハ大歓迎です(すべて反映するとは限りませんが)。なお、著作権は当ブログの管理人が持つものとします。

7) 盗用や無断使用などのアン信じらブルチョベリバ行為は厳禁。管理人にまずご連絡を。リンクはご自由に貼ってください。

※【愉快な死語辞典】は、2000年に設立された海外在住の日本人ライターの集団(カメラマン、コーディネーター、翻訳者なども含む)海外書き人クラブにより運営されています。詳しくはこちらをご覧ください。

海外書き人クラブの詳細はこちら!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*